本文へスキップ

社会保険労務士福岡事務所・行政書士福岡事務所・労働保険事務組合

TEL. 092-284-0611

〒814-0143 福岡県福岡市城南区南片江3-7-28

会社設立・営業許可・社長の労災保険・就業規則・36協定・安全衛生etc

 社会保険労務士福岡事務所、行政書士福岡事務所、労働保険(労災保険・雇用保険)の九事協、労働資格(技能講習・特別教育)の安衛協は、あなたの「会社の設立手続き」から「営業許可申請」「事業承継問題」と「労働者の入退社」「人事労務管理」「安全衛生管理」など、「人」に関する手続きと助言、指導をご提供します。

運営団体

  • 社会保険労務士福岡事務所
     
    社会保険労務士福岡事務所は、会社の経営資源の一つである「人」に関する事柄、特に「人事労務管理」「安全衛生管理」を中心に日々活動しています。もちろん、雇用の基本となる保険(労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金保険)手続きも行います。
     また、通常は労災保険(労働者災害補償保険:政府労災)に加入できない
    中小事業主(経営者、社長、代表者、会社役員、取締役、家族専従者)や建設業の一人親方労災保険(政府労災)加入も、業務提携を結ぶ「厚生労働大臣認可労働保険事務組合(一社)九州商工事務協会」の協力を得て、安価な会費で加入できるシステムを備えています。
     福岡事務所の業務内容で気に掛かるものがありましたら、是非お気軽にご連絡ください。お見積もりだけのご依頼も承っています。  
          
  • 行政書士福岡事務所
     
    行政書士福岡事務所は、「会社設立手続き」「営業許可申請」を中心に業務を行っています。会社設立の業務では「株式会社設立」が、営業許可の業務では「建設業許可申請」が主な業務になります。
     事業を始めるには、個人事業主として「個人」で始める場合と、株式会社などの「法人」を組織してその役員(代表取締役等)に就任する方法の二つがあります。どちらも「会社」として活動することになる訳ですが、日本では、公に利害をもたらす業種を営む場合には、行政に対して「免許」や「許可」や「認可」や「登録」の手続きが必要になります。また、事業(会社経営)を始めるときや現在の事業を拡大しようとするときには、それなりの資金が必要になります。行政書士福岡事務所は、この
    資金繰りの助言も踏まえて「会社設立手続き」や「営業許可申請」のお手伝いをさせて頂いています。

  • 厚生労働省認可 労働保険事務組合(一社)九州商工事務協会:労働保険の九事協
     
    労働保険事務組合(一社)九州商工事務協会は、中小零細企業の労働保険(労災保険・雇用保険)事務(保険適用、保険料申告納付、被保険者資格得喪)手続きの事務軽減と中小事業主が労災保険に加入できるようにする制度(労災保険特別加入制度)のために、厚生労働省が設けられた「労働保険事務組合」の認可を受けて、労働保険事務を主な業務として活動しています。
     なお、労災保険の特別加入制度とは、通常は労災保険(労働者災害補償保険:労災保険)に加入できない
    中小事業主(経営者、社長、代表者、会社役員、取締役、家族専従者)や建設業の一人親方労災保険に加入することが出来る制度です。詳しくは、厚生労働大臣認可 労働保険事務組合(一社)九州商工事務協会のサイトをご覧ください。        
  • 福岡労働局長登録教習機関(一社)労働安全衛生推進協会:労働資格の安衛協
     
    福岡労働局長登録教習機関(一社)労働安全衛生推進協会は、労働安全衛生法の就業制限業務に係る「技能講習」「特別教育」の各種教習の開催を中心に業務を行っています。

社会保険労務士・行政書士福岡事務所の事務所便り

社会保険労務士・行政書士福岡事務所便り

「事務所&協会 通信 平成31年1月号」

「事務所&協会 通信」1月号です。「VIEW」ボタンをクリックすると、会報を見ることが出来ます。
 この会報は、紙面の都合上それぞれの記事の数行しか掲載していません。福岡事務所または労働保険事務組合(一社)九州商工事務協会ならびに福岡労働局長登録教習機関(一社)労働安全衛生推進協会の顧客の皆様には、この記事の中に気になるものがありましたら事務所または協会に遠慮なくご連絡ください。
 ご要望頂いた記事の全文とそれに付随する資料を、メールに添付して若しくはFAXにてお送り致します。











取扱業務−社会保険労務士福岡事務所 社会保険労務士業の取扱業務社会保険労務士福岡事務所

人事・労務
人事と労務に関する助言、提案、指導の業務        
就業規則整備        
就業規則、賃金規程、服務規程等の作成、見直しをする業務        
労働時間管理        
時間外労働(残業)対策、変形労働時間制の構築、36協定の作成       
助成金申請        
厚生労働省所管の助成金等の認定・支給申請に関する業務        
算定・年更調査対応
年金事務所による保険料等調査の対応        
監督署調査対応   
労働基準監督署の労務管理調査、ハローワークの保険料等調査の対応      
労働・社会保険手続き  
労働保険(労災保険、雇用保険)と社会保険(健康保険、厚生年金)の手続業務  
給与計算、年末調整
時間の集計、給与(賃金)計算、控除額(保険料額・税金額等)等の計算業務   
安全・衛生
健康診断・産業医の手配、リスクアセスメント活用支援、手順書等整備支援    
事業主等労災保険       
中小事業主、一人親方(建設業)、取締役、家族従事者等の政府労災加入手続き

取扱業務−行政書士福岡事務所 行政書士業務の取扱業務行政書士福岡事務所

起業・創業、資金繰り
個人事業の開業、株式会社設立、合同会社等設立
建設業許可、変更届
建設業許可申請、決算修了時変更届、各種変更届
経営審査、指名願い
国、県、市町村発注の公共工事元請参入手続き
営業許可申請
産廃業、宅建業、古物商、電気工事業、運送業、風俗営業、
事業承継、相続
代表者の交代で事業を継承するための手続き
墓地・納骨堂設置
墓地の変更手続き、納骨堂の設置手続き



取扱業務−社長(経営者)の労災保険手続き:九事協 行政書士業務の取扱業務行政書士福岡事務所

中小事業主労災保険
経営者(社長、役員、取締役、個人事業主、家族専従者)の労災保険加入手続き
建設一人親方労災保険
労働者を雇わずに現場に入る建設業者の労災保険加入手続き
労災保険(労働者)
労働者災害補償保険手続き(保険料申告納付事務)
雇用保険(失業保険)
雇用保険手続き(被保険者取得・喪失手続き、離職票作成、保険料申告納付事務)
年度更新:保険料申告
労働保険料(労災・雇用保険料)の申告納付手続き
保険料分割納付
労働保険料(労災・雇用保険料)の年三回分割納付手続き



取扱業務−労働資格(技能講習&特別教育)の安衛協 行政書士業務の取扱業務行政書士福岡事務所

技能講習
玉掛け、小型移動式クレーン、床上操作式クレーン、高所作業車、ガス溶接、
特別教育
クレーン運転、ウインチ運転、足場組立て、アーク溶接、低圧電気、高所作業車、フルハーネス、酸欠、と石、石綿、ダイオキシン、動力プレス、粉じん、揚貨装置、etc
職長教育・安責教育
職長教育、安全衛生責任者教育:建設業
安全衛生教育
携帯用丸のこ、振動工具、有機溶剤、新入社・配置換え、
能力向上・再教育
職長・安責、玉掛け、フォークリフト、ガス溶接、
安全講話、情報提供
安全大会等の講話、会員に対する安全衛生情報、

バナースペース

社会保険労務士・行政書士福岡事務所

〒814-0143
福岡県福岡市城南区南片江3-7-28

TEL 092-284-0611
FAX 092-284-5015
E-mail office@srgs-fukuoka.com


福岡労働局長登録教習機関(社)労働安全衛生推進協会

福岡県社会保険労務士会電子申請認定ステッカー
福岡県社労士会電子申請対応ステッカー

社会保険労務士・行政書士福岡事務所のブログ










iタウンページ SRGS

iタウンページ 九事協

iタウンページ 安衛協